「TOTSU島」 猿島で職業体験イベントを開催しました!(東戸塚商店会)
東戸塚商店会では、去る10月8日(土)、商店会の会員が中心となって企画した子ども向け職業体験イベント「TOTSU島」を横須賀市の無人島、猿島で開催しました。

小学2年から中学3年まで約60名の子ども達に、保護者やスタッフ等を加えた総勢150名が参加した当イベントは、フェリーで猿島に渡り、島内で子どもたちが、屋台、銀行、警備、救急、メディア、イベント等、様々な職業を疑似体験するというイベントです。
職業体験のお給料は「トッツー」という通貨で支払われ、「トッツー」は島内で子ども達が切り盛りする屋台等で利用することができます。
このしくみには、子どもたちに「どうすればお金が稼げて、稼いだお金をどういう気持ちで使うかを遊びの中で学んで欲しい」そんな思いが込められています。

キッチンスタッフの子どもは、飲み物を提供したり、料理の盛り付けに工夫を凝らしたり、日常では経験できない職業体験を無人島という大自然の中で体験。
その他、銀行スタッフや案内スタッフ等を担当した子どもたちも、学校生活では味わえない貴重な体験を得ることができたと感慨深げでした。
地域の(学年の違う)子どもたちとその親御さんが一緒になって楽しむ今回のイベント。
その企画・運営といった「まとめ役」を東戸塚商店会が担いました。地域の人たちを巻き込み、地域を盛り上げることが難しくなる中で、こうしたイベントが開催できることが〝未来の子供たちに誇れる街〟の実現を標榜する東戸塚商店会の大きな特徴となっています。