経営相談・資金

セミナー・イベント・交流会

共済・会員サービス

販路拡大・事業支援

検定試験

各種証明

横浜商工会議所について

貸会議室のご案内
Facebook
Twitter
LINE
Facebook
Twitter
LINE
  1. トップページ
  2. 新着情報
  3. ”攻め”と”守り”で差がつく!中小企業の生成AI活用戦略セミナー&交流会を開催しました

”攻め”と”守り”で差がつく!中小企業の生成AI活用戦略セミナー&交流会を開催しました

DX推進委員会(委員長:岡村信悟 ㈱ディー・エヌ・エ―関内事務所 代表取締役兼CEO)では、7月28日、66名の参加者を得て、「攻めと守りで差がつく!中小企業の生成AI活用戦略セミナー&交流会」を開催しました。

はじめに、岡村委員長による開会挨拶の後、㈱ディー・エヌ・エー オープンイノベーション推進部長 田中 翔太 氏より、生成AIの基本的な仕組みや最新動向、代表的なツールの特徴と活用事例が説明されたほか、ツールを導入・運用する際のセキュリティ上の注意点や想定されるリスクについて説明がありました。

続いて、㈱THA 代表取締役 西山 朝子 氏より、中小企業が生成AIを効果的に活用するために、企業理念やナレッジを入れ込むといった活用ポイントの解説があり、同社が手掛ける企業オリジナルAI開発サービス「AI社長」を活用した事例が紹介されました。

その後開催された交流会では、生成AIを活用したサービスを提供するスタートアップ企業も参加し、講師やスタートアップ企業との活発な意見交換や、参加者同士の交流が図られました。

※本セミナーの録画配信をご覧いただけます〈会員限定〉 
 お申込みは下記URLから
 https://ycci.seminarone.com/dxai1recording/event