ヨコハマSDGsデザインセンターによるミニセミナーと「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA 」見学並びに懇親会を開催しました(戸塚支部)
戸塚支部では、7月13日(木)に22名の参加を得て視察・懇親会を開催しました。

内容
第1部:視察会「ヨコハマSDGsデザインセンター」・「コニカミノルタ プラネタリアYOKOHAMA」(横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー)
第2部:懇親会(横浜東急REIホテル9階「ENCORE(アンコール)」)
参加者
22名

最初の視察先である「ヨコハマSDGsデザインセンター」では、まず、「ヨコハマSDGsデザインセンターの概要及び中小企業とSDGs」と題して、SDGsの2030年までに達成すべき17の目標や当センターの相談体制、各企業の取り組み事例等について横浜SDGsデザインセンター 総合コーディネーター 麻生 智嗣 氏から説明がありました。ミニセミナー終了後、同氏の引率の元、施設を見学しました。
次の視察先である「コニカミノルタ プラネタリアYOKOHAMA」では、東日本地区初の導入となる高輝度・高色域により、今までにない臨場感が得られるLEDドームシステムについて、担当者から説明を受けた後、上映作品を鑑賞し、美しい星空映像を体験しました。
視察後は、横浜東急REIホテル内の「ENCORE」にて星野支部長の開会挨拶により、懇親会を行いました。


