サステナビリティセミナー・交流会を開催しました
横浜商工会議所・横浜市環境保全協議会の共催により、去る8月28日(木)に、63名の参加者を得て、横浜シンフォステージのコワーキングスペースchilink WORKSITE MINATOMIRAIにて、サステナビリティセミナー・交流会を開催しました。
第1部 講演 横浜市を中心としたアップサイクルの取組
はじめに横浜市資源循環局より、横浜市の資源循環(アップサイクル)に関する最新の官民連携の取組についてお話を伺った後、市内を中心にアップサイクルに取り組む事業者(㈱Beer the First、神奈川県信用農業協同組合連合会、(一社)横浜竹林研究所)より事例紹介がありました。

最新の取組について伺いました

代表取締役 坂本 錦一 氏

食農営業部 大村 悠 氏

代表理事 小林 隆志 氏
第2部 参加者交流会
第1部登壇者に加え、アップサイクルに取り組む企業等(イチゴス(同)、㈱エリアプロジェクト、㈱kitafuku、(同)グロバース、㈱Gold Heart)の出展ブースが設けられました。
参加者は試食や試飲を楽しみながら、和やかな雰囲気で交流を行いました。






また、今回のイベントでは、繰り返し洗って使える「リユース食器」をレンタル・使用しました。イベント終了後、試飲に使用したカップは回収・洗浄・再利用され、プラスチックごみ削減・CO2削減に寄与しました。
参加者からは「市内でのアップサイクルに関する具体的な事例を学ぶことができて良かった」「交流会で新たなつながりを得られて有意義だった」「試食・試飲ができて満足した」等の感想が寄せられました。
詳細なレポートはこちらからご覧ください!