講習会・セミナー
イベント名 | 中小企業向け!シンプルな評価制度構築セミナー |
---|---|
開催時期 | 11/01(水) |
場所 | 横浜商工会議所 805会議室 (横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル8階) |
詳細内容 |
★辞めない社員をつくりだし、やりがいと成長を促す評価制度とは★ 「あの人と給料が違う理由ってなに?」「社長はどうやって評価しているの?」「5年後、自分のキャリアはどうなっているの?」と社員に聞かれて答えられていますか?本セミナーでは、中小企業だからこそ、すぐに実践できるシンプルな評価制度の構築方法を、実際にワークを交えながら習得します。
【カリキュラム】 〇午前の部〇 ・人事評価制度の時代背景や変遷 ・なぜ人事評価制度って必要なの? ・シンプルな評価制度の評価シートとは? ・あなたの会社のエンゲージメントは? Q12(キュー・トゥエルブ)の実施 ・理念や価値観の言葉化ワーク
〇午後の部〇 ・目標設定ワーク ・評価尺度の策定 ・給与決定方法の策定
【講 師】 牟田 健登 氏(株式会社クルージズ・テクノロジー 代表取締役) 奈良生まれ、東京育ち、千葉県館山市在住。2016年に新卒で 人事評価制度のコンサルティング会社に入社後、約1年間 目標未達成が続くが、「お客様は”評価をしたいんじゃなく 目標達成したいんだ”ということ」に気づき、営業手法を 変えて10四半期連続目標達成を成し遂げ、入社3年で社内の 担当顧客数がトップになる。2021年4月に起業し、現在は 企業並びに個人の目標達成への支援を行っている。
|
対象 | 会員 |
人数 | 40名 |
参加費・受講料 |
会員:¥13,000 (お一人様分/内消費税10%対象 1,181円・テキスト代込) |
申し込み方法 | 下記フォームにご記入の上、お申し込みください。 ※事業利用券をご利用の方は、備考欄にその旨をご記入ください。 ※申込み受付後、FAXまたはメールにて送付する「受付確認票」に記載の 振込先・支払期日等をご確認の上、受講料をお振込みください。 |
申し込み期日(締め切り) | 先着順、定員になり次第〆切、但し、参加者少数の場合は中止の可能性があります。 |
お問合せ先 | 事業推進部 人材開発課:045-671-7421 |
注意事項 | ※セミナー開催に当たりまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、 受講者のお席は充分に間隔をお取りしております。 ※ご受講なさる方は、当日は会場入口でのアルコール消毒・検温を お願いいたします。またマスクの着用を推奨いたします。 なお、当日体調の悪い方は受講をご遠慮頂きますのでご了承下さい。 ※新型コロナウイルス感染症拡大の長期化に伴い中止になる場合がございま す。講師と同業の方は受講をお断りする場合がございます。 |
関連URL | |
添付ファイル | 1101seminar.pdf |
イベント受付 | 受付中 |