講習会・セミナー
イベント名 | 知的財産権保護セミナー~はじめての模倣品対策~(オンライン) |
---|---|
開催時期 | 10/02(月) |
詳細内容 | 今後積極的に、輸出や越境EC、国外展示会への出展などを検討している中小企業の皆様。 海外ビジネスを本格的に開始するにあたり、自社ブランドの保護や商標の権利化など、 知的財産権保護対策が必要不可欠です。 海外で自社の模倣品が出回り、本物であるはずの自社製品が輸出できないケースが後を絶ちません。 本セミナーでは、INPITの海外知的財産プロデューサー 久永 道夫氏が、海外展開を進める上で、 自社ブランドや商標権保護・行使の重要性や模倣品等による知的財産権の侵害を防ぐための 具体的な対応策について解説します。 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 第1部:ブランドと商標権について ・ブランドとは?商標とは? ・海外商標出願 第2部:模倣品対策の費用・実例 ・模倣品対策の体制と流れ、実例 ・模倣品対策の費用 ◆講師:独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT) 海外知的財産プロデューサー 久永 道夫 氏 主催:ジェトロ横浜、横浜商工会議所 |
対象 | 会員・一般 |
人数 | 80 |
参加費・受講料 | 無料 |
申し込み方法 | 本ページ下段の関連URLのリンクよりお申し込み下さい。 (初めての方は「お客様情報登録」が必要です。) |
申し込み期日(締め切り) | 9月26日 |
お問合せ先 | ジェトロ横浜(堀田、山口) TEL: 045-222-3901 Email: YOK@jetro.go.jp 横浜商工会議所 国際部 (高橋)TEL: 045-671-7406 Email: kokusai@yokohama-cci.or.jp |
注意事項 | Zoom 【受講方法】 各自の端末から下記URL にアクセスしアプリの使用可否を確認後、アプリのインストールをお願いします。 【URL】https://zoom.us/download#client_4meeting ※アプリをダウンロードせずに、ブラウザからの参加も可能です。 各自の端末からZoom のシステムテストが可能です。 【URL】https://zoom.us/test ウェビナー前日までに、登録された個人メールアドレスに、主催者より、参加用 URL、ウェビナー ID、 パスワードを送信します。 ウェビナー受講当日の10月2日(月) 14:30以降に、3で送信された参加用URLもしくは、ウェビナーID、パスワードを入力ください。 なお、名前とメールアドレスの入力を求められた方は、セミナー登録時の 氏名とメールアドレスを入力ください。 ※必要機器:パソコン(又はスマートフォン、タブレット端末) 【注意事項】 アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在の Zoom の仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。 主催者側での参加者の把握のため、集団での受講(端末1 台で複数名受講)はご遠慮いただきたくお願いいたします。 ※その他ご利用条件・免責事項・個人情報共同利用については、添付ファイルの案内状2~3ページをご確認ください。 |
関連URL | https://www.jetro.go.jp/events/yok/9f34116aed83921c.html |
添付ファイル | bc678227cfe3191b76b42abf6a77c603.pdf |
イベント受付 | 終了 |