講習会・セミナー

イベント名 相手に伝わるロジカル・コミュニケーション実践講座
開催時期 07/11(火)
場所 横浜商工会議所 805会議室
(横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル8階)
詳細内容

①ビジネス・コミュニケーションの要素を理解して、

 効果的に発揮する糸口を見つけることができる。

②コミュニケーションをスキルとしてとらえることで、

 苦手意識を軽減できる。

③情報を論理的に取得し、整理し、伝える方法を

 知ることで、業務効率化を進められる。

    

【カリキュラム】

 

1.導入
(1)コミュニケーションパターンと伝わりやすさ
(2)コミュニケーション環境と文化
(3)日本人のビジネス・コミュニケーションの弱点
(4)強化の方向性ビジネスパーソンに求められるスキル

 
2.伝えることの難しさ
(1)確実に伝えられるか
(2)ミニ演習1:タイムトラベラー

 
3.オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン
(1)クローズドクエスチョンゲーム
(2)5W3Hで情報を広くもれなく獲得
(3)インタビューゲーム①
(3)SWOTを質問の糸口に
(4)スキルの特徴、メリット、デメリット
(5)どのように併用するか

 
4.積極的傾聴(アクティブリスニング)
(1)「聞く(hear)」「聴く(listen) 」「訊く(ask)」
(2)傾聴と共感の具体的なスキル
(3)インタビューゲーム②
(4)専門用語、固有のことばの用法に注意

 
5.わかりやすい伝え方・・・情報の整理

 

   

【講  師】 

 寺 島  茂 樹  氏

 (コンサルタントネットワーク株式会社

       ICT事業部シニアコンサルタント)

 

1963年神奈川県生まれ。1986年東京大学農学部農業生物学科卒業。

ITベンチャー企業にてシステム開発、プロジェクトマネージャー等

を経て独立開業。企画会社、外国企業の日本法人、ITベンチャー等

の立ち上げ・企画に参画。システム企画、業務分析・業務改善・

業務改革の支援、人材育成のためのコンサルティング、

研修コンテンツの企業への提供、研修講師育成に従事。

 

 

対象 会員
人数 40名
参加費・受講料

会員:¥13,000

(テキスト代・消費税を含む お一人様分)

申し込み方法 下記フォームにご記入の上、お申し込みください。
※事業利用券をご利用の方は、備考欄にその旨をご記入ください。
※申込み受付後、FAXまたはメールにて送付する「受付確認票」に記載の
 振込先・支払期日等をご確認の上、受講料をお振込みください。
申し込み期日(締め切り) 先着順、定員になり次第〆切、但し、参加者少数の場合は中止の可能性があります。
お問合せ先 事業推進部 人材開発課:045-671-7421
注意事項 ※セミナー開催に当たりまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、 
 受講者のお席は充分に間隔をお取りしております。
※ご受講なさる方は、当日は会場入口でのアルコール消毒・検温を
 お願いいたします。またマスクの着用を推奨いたします。
 なお、当日体調の悪い方は受講をご遠慮頂きますのでご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症拡大の長期化に伴い中止になる場合がございま
 す。講師と同業の方は受講をお断りする場合がございます。
関連URL
添付ファイル 0711seminar.pdf
イベント受付 受付中

フォームからのお申し込み

一覧に戻る