講習会・セミナー
イベント名 | SDGs経営セミナー |
---|---|
開催時期 | 05/26(金) |
場所 | 横浜シンポジア 議場 (横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル9階) |
詳細内容 | 5月25日(木)まで、延長してお受けいたしております。
今回開催するセミナーでは、まず、横浜において環境・経済・社会的課題を解決するために横浜市と民間事業者で設立された、「ヨコハマSDGsデザインセンター」総合コーディネーター 麻生智嗣氏より、これからの企業の成長にとって知っておくべき、SDGs経営のメリットについてお話していただきます。 後半では、京都大学発のベンチャー企業であるリージョナルフィッシュ株式会社の代表取締役社長 梅川 忠典氏をお迎えし、SDGs経営に取組むベンチャー起業家の具体的な取組み内容や、今後の展望についてお話いただきます。SDGs経営に取組まれている方や、これから取組みたいとお考えの事業者の皆様へ、実例を混えた具体的な内容にとなってますので、是非この機会に奮ってご参加ください。 ◆基調講演 テーマ:SDGs経営のすすめ ◆講師 ヨコハマSDGsデザインセンター 総合コーディネーター 麻生 智嗣氏 ◆事例紹介 テーマ:最先端ベンチャー起業家が取組むSDGs経営とは ~水産革命で世界食糧危機を解決~ ◆講師 リージョナルフィッシュ株式会社 代表取締役社長 梅川 忠典氏 |
対象 | 会員・一般 |
人数 | 会場:50名 ライブ配信:無制限 |
参加費・受講料 | 無料 |
申し込み方法 | こちらのセミナーフォームからお申込みいただくか、 添付のチラシに必要事項を記入していただき、 横浜商工会議所 中小企業相談部まで FAXをお送りください(045-671-7496) お申込みの際には、必ず「会場聴講」か 「ライブ配信聴講」のいずれかをご記入ください。 |
お問合せ先 | 中小企業相談部 経営支援課 野口・小副川 電話 045-671-7450 (横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル8階) |
注意事項 | <新型コロナウイルス等感染症対策について> ○咳や発熱等体調のすぐれない方は出席をお控え頂きますよう、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ○会場入口での検温及び消毒スプレーによる手指の消毒、 手洗いや咳エチケットの徹底、マスク着用を推奨しております。 ○今後のコロナウイルスの感染拡大状況により急遽中止や 延期となる場合がございますので、予めご了承ください。 中止や延期の場合は早急にご連絡いたします。 ○感染者発生時の連絡用としてご来場者の個人情報を 収集させて頂きます。(1カ月間保管し、その後適切に廃棄します) <夏季軽装・省エネ運動について> 〇当所では、5/1(月)~10/31(火)の夏季軽装・省エネ運動の期間中、 ノーネクタイ等の軽装での執務を実施しておりますので、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
関連URL | |
添付ファイル | 0526seminar .pdf |
イベント受付 | 終了 |