講習会・セミナー

イベント名 みどりアップ講演会(オンライン)開催のご案内
開催時期 03/13(月)~03/31(金)
詳細内容

 

 横浜市環境保全協議会(会長:坂倉 徹【㈱サカクラ 代表取締役社長】)では、工場及び事業所における環境保全に関する知識と技術の普及や地域の環境保全・向上を目的に諸事業を展開しております。

 

 さて、標記講演会につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、令和2年度より開催を見送っておりましたが、今年度におきましては、横浜商工会議所並びに横浜市環境創造局との共催により、オンライン形式にて開催させていただきます。

 

 また、横浜みどりアップ計画の実績報告と併せまして、よこはま緑の推進団体連絡協議会並びに公益財団法人横浜市緑の協会のご協力のもと、「よこはま花と緑のトークライブ」の様子も録画配信させていただきますので、この機会に多くの皆様にご受講いただきますようご案内申し上げます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

配信期間

令和5年3月中旬~下旬 

 

【配信方法】

YouTube配信(限定公開)

 

【内  容】

~ 第1部 ~

行政からの説明「横浜市の緑の取組について~横浜みどりアップ計画~」

 

 横浜市環境創造局 みどりアップ推進部 みどりアップ推進課 

 担当課長 小田嶋 鉄朗 氏

 

~ 第2部 ~

「よこはま花と緑のトークライブ」録画配信

 

①研修講座「都市におけるこれからの花修景と活用してみたい植物達」

 横浜イングリッシュガーデンスーパーバイザー 河合 伸志 氏

 

②記念講演「里山ガーデン 花と緑の物語」

 株式会社戸田芳樹風景計画 大橋 尚美 氏

 

③トークセッション「横浜国際園芸博覧会への期待」

 横浜の花と緑をPRするアンバサダー 三上 真史 氏

 公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 事務次長 小林 一美 氏

 株式会社戸田芳樹風景計画 大橋 尚美 氏

 

【受講方法】

受講申込者には、3月中旬に配信案内(セミナー動画閲覧用URL)を

メールにてお送りいたしますので、ご確認ください。

 

対象 会員・一般
参加費・受講料 無料
申し込み方法 下記フォームより必要事項をご入力の上、送信してください。
申し込み期日(締め切り) 03/10(金)
お問合せ先 横浜市環境保全協議会 事務局
(横浜商工会議所 産業振興部)
担当:齋田・栗原
TEL:045-671-7470
FAX:045-671-7429
注意事項 ※事務局から受付確認のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
 
※ご記入いただいた情報は、横浜市・横浜商工会議所と共同して、本セミナーの運営に利用するほか、当協議会からの各種連絡・情報提供のために利用することがあります。
 
関連URL
添付ファイル midori_up_1.pdf
イベント受付 締切り

一覧に戻る